よくある質問
料金・お支払い方法について
- Q. なぜそんなに安くて安全な車検が出来るのですか?
- 培ったノウハウに加え、非常に多くの台数の車検を実施させて頂いていますので、効率化によるコストカットに成功いたしました。しかし、お客さまに提供する安全や満足度を下げてしまうようなコストカットは行なっておりません。 これだけの低価格の車検料金でも、2年間の保証などが含まれています。現在でもさらなる「安全性の追求」を目指しており、この信念が変わることはありません。
- Q. 見積もりは無料ですか?見積もりだけのお願いをしても良いですか?
- はい、もちろん無料です。お見積もりだけでもお気軽にご連絡ください。無料見積りフォームをご利用いただくのがスムーズです。
車検の前に必ず無料の事前点検を行っています。 そこでお車の状況と整備箇所および料金のご説明をいたしますので、お客様自身で整備内容を決めることができます。(現状のままでは車検に通らない部品に関しては、必ず整備が必要になります。) - Q. 車検費用の内訳について教えてください。
- 一般的に、車検の費用は大きく分けて2つあります。1つ目は、国に支払う「法定費用」2つ目は、点検・整備にかかる「整備費用」です。
「法定費用」とは重量税・自賠責保険・印紙代のことです。「整備費用」は車検業者によって異なり、店舗によっては整備費用以外に「代行手数料」「事務手数料」といった名目の料金も発生してきます。 - Q. 料金表の価格以外に費用がかかることはありますか?
- 車検の合格基準を満たすために、どうしても交換しなくてはならない部品が出た場合や、安全のための予防整備として早い時期の部品交換をお勧めする場合があります。その際の追加整備の費用につきましては、お客様のご負担となります。整備の内容や費用はお車の状態により異なってきますので、実際に詳しく点検しないと正確な費用をだすことはできません。
車検実施の前に国家資格を持った整備士が事前点検を行います。お車の状況と整備箇所および料金のご説明をいたしますので、お客様自身で整備内容を決めることができます。(ただし、車検の合格基準を満たすための整備は必ず行わなければいけません。) - Q. 料金はどのタイミングで支払うのですか?
- 料金のお支払いは車検完了後、お車の納車時にお願いします。
お支払い方法は、現金、クレジットカード、ローンからお選び頂けます。 - Q. 分割払いはできますか?
- 税金・保険から車検整備にかかわる整備費用まで、すべてクレジットカード・ローンでのお支払いが可能です。
使えるカードや、ご持参いただくものが変わる場合がございますので、現金以外でのお支払いをご希望の方は、事前点検時に店舗スタッフへお申し付けください。 - Q. クレジットカードでの支払いは可能ですか?
- 各種クレジットカードでのお支払いが可能です。
保険から車検整備にかかわる整備費用まで、すべてクレジットカードでのお支払いが可能です。※法定費用の5%が手数料として必要になります。(予告無く変更となる場合があります。) - Q. ローンでの支払いは可能ですか?
- ローンでのお支払いも可能です。その際、信販会社による審査がございます。
お支払い回数によって手数料が異なりますので、ご利用時にご相談ください。
ローンでのお支払いをご希望の方は、免許証・銀行の口座番号のわかるもの・銀行印をご持参ください。 - Q. 商品券は使えますか?
- 誠に申し訳ございませんが、商品券によるお支払いには対応しておりません。ご了承くださいませ。
- Q. 銀行振り込みでお支払いできますか?
- 誠に申し訳ございませんが、銀行振り込みによるお支払いには対応しておりません。ご了承くださいませ。
車検の時期について
- Q.いつから車検を受けることができますか?
- 有効期限の「1ヶ月前から車検有効期限の日まで」に車検を受ければ、次の車検の有効期間が短くなってしまうということはありません。ほとんどの方はこの期間に車検を行われます。
有効期間の満了する日の1ヶ月前の日よりも前に受けた場合には、更新後の有効期間は車検を通した日から2年間となりますのでご注意ください。 - Q.いつまでに車検を受ければいいですか?
- 車検証に記載されている有効期間の満了する日までに受けてください。
車検の前に必ず無料の事前点検を行っています。点検の結果、車検の合格基準を満たすために必要な部品を発注しなければならない場合もありますので、事前点検は車検満了日の車検実施の1~2週間ほど前に行うことをお勧めします。 - Q.車検の有効期間が切れてしまったのですが、車検は受けられますか?
- はい、受けられます。車検の有効期間が過ぎても、車検を受けるための制限があるわけではありません。期間終了後も、いつでも車検を受けられます。
もちろん、車検が切れていては公道を走行することができません。絶対に車検切れの状態で公道を走行しないようにして下さい。
車検切れのお車でもOK。ご予約のうえ、仮ナンバーを取得し各店舗までお越し下さい。 - Q.車検を早く受けると、有効期限が短くなってしまいますか?
- 有効期間の満了する日の「1ヶ月前の日よりも前」に受けた場合には、更新後の有効期間は受検した日から2年間となってしまいます。
例えば、「平成28年10月1日」が車検満了日の車の場合、8月10日に車検を受けてしまうと、次回の車検有効期間は 「平成30年8月9日」となります。
車検の有効期間の損をしてしまうことになりますし、税金も余分に払ってしまうことになります。どうしても早めでないと車検が受けられない、という方以外は、1ヶ月前を切ってから車検を受けるようにしましょう。 - Q.車検有効期間の満了日はステッカー表示月の末日ですか?
- 有効期間の満了日は、車検ステッカー(四角いステッカー)の表示月の末日までではありません。
車検証に記載されている有効期間の満了する日となります。ステッカーの裏面にも有効期間の満了日が記載されていますので、お間違えのないようご確認ください。
REX車検について
- Q.ディーラーの車検の方が信頼できるのではないですか?
- いいえ。そんなことはございません。一般的なディーラーと同じ、またはそれ以上の整備ができる「国交省指定指定整備工場」を保有しております。安心して車検をまかせていただけます。
- Q.ユーザー車検・ユーザ車検代行とREX車検の違いは何ですか?
- ユーザー車検は、車の使用者自ら(または代行業者)が直接検査を受けに行く車検です。多くの場合、単に車検の有効期間の更新だけが目的で、お車の点検や整備はほとんど行なわれません。
REX車検は、法定項目以上の徹底的な整備を行い、アフターフォローも充実しています。次の車検まで安心してお車にお乗りいただくことができます。 - Q.車検は何日で完了しますか?
- 車検(法定24ヶ月点検・継続検査)および追加整備に必要な日数は1日~2日です。(整備内容や予約状況によって異なります)
車検実施日は予約制となっています。1日に実施できる車検台数には限りがありますので、車検実施日はお早めにご連絡ください。 - Q.短時間で車検を通す事はできますか?
- 必ず事前にお車の点検を実施させていただきます。これにより不具合箇所を前もってお客さまへお伝えし、整備の内容をお選びいただいてからの車検という手順を踏んでおります。そのため、他社のような「車を持って行ってすぐに車検!」というようなことはできません。
車検をお急ぎの場合はできるだけ対応させて頂きますので、その旨を担当スタッフにお申し出ください。事前点検でお車の状態を詳しく調べさせていただき、最低限必要な期間をご報告させて頂きます。 - Q.代車はありますか?
- はい。無料でご利用いただけます。
- Q.輸入車の車検は可能ですか?
- はい、可能です。これまでも多数の輸入車の車検整備を行ってきておりますので、安心してお任せください。
- Q.ハイブリッド車の車検もできますか?
- はい、可能です。ハイブリッド車の車検整備を行う場合、通常の整備の資格に加えてハイブリッド車専用の資格も取得する必要があります。
もちろんREX車検の整備士はこの資格を取得済みですので、ハイブリッド車の車検も安心してお任せいただけます。 - Q.1ナンバー(大型トラックなど)や8ナンバー(特殊改造車など)の車検は可能ですか?
- REX車検では、1ナンバーおよび8ナンバーの車検はできません。ご了承ください。
- Q.スタッドレスタイヤのままでも車検は受けられますか?
- その車のサイズ・規格に適合していれば問題ありません。
- Q.チャイルドシートを付けたままでも車検は受けられますか?
- チャイルドシートを付けたままでも問題ありません。
- Q.改造した車ですが車検に通りますか?
- もしお客様のお車が不正改造車の場合は、原状復帰させる必要がございます。できる限りのお手伝いをいたしますので、お気軽にご相談下さい。
車検の基準に適合しないパーツなどの交換が難しい場合は、やむをえず車検をお断りすることがあります。何卒ご了承下さい。 - Q.車検に不合格になることがありますか?
- 車検に適合しないパーツがある場合は車検に通りません。事前点検の際にそのご説明と車検に合格するために必要な修理または交換の費用のご案内を差し上げます。車検に適合しないパーツ状況の一例としては、タイヤの溝の不足や亀裂、ブレーキパッドの消耗、ステアリングブーツの亀裂などがあります。
- Q.他府県ナンバーでも車検を受けられますか?
- はい。他府県ナンバーの車両も車検を受けていただくことができます。
軽自動車の場合、自動車税の納税証明書がない場合には、管轄の市町村に取り寄せる必要がでてきます。取り寄せには時間がかかってしまいますので、早めにご準備されることをお勧めいたします。軽自動車以外は、自動車税の納税から3週間経てば店舗でも納税の確認が可能です。 - Q.法人名義の車検を受けることができますか?
- 法人名義のお車も一般のお客様同様、通常通り車検を受けることができます。
点検・整備について
- Q.「事前点検」って何ですか?ほんとに必要なのですか?
- REX車検では、車検の前に必ず無料の事前点検を行っています。そこで車検に合格しないであろう部品、車検は通ったとしてもその後そう遠くないうちに劣化が予想される部品についてお客様にご報告させていただいております。そこで相談のうえ、交換や整備をする部分をお客様ご自身が決めることができます。(そのままでは車検に通らない部品に関しては、必ず整備が必要になります。)
事前点検は、車検での整備内容と金額をご提示するために必要な点検なのです。 - Q.どの程度の部品交換や整備をするのですか?
- 車検前の事前点検において、交換や整備をする部分をお客様ご自身が決めることができます。(そのままでは車検に通らない部品に関しては、必ず整備が必要になります。)お車になにか不安な症状などがある場合は、担当の整備士になんでもご相談下さい。入念に点検しご報告させて頂きます。
- Q.追加整備はやらなくていいから、とにかく安くやってもらいたい。
- 車検の際に行う整備はお客様が決められるものと決められないものがあります。検査の段階で、法が定める安全基準を満たさない場合は整備は行わなくてはならず、これはお客様が決められないものとなります。
REX車検では、車検実施前に整備士が事前点検を行い、整備箇所と料金のご説明をいたします。車検を通すための整備以外は一切行わないということも可能ですので、できるだけ安くやってほしいというご要望にも対応いたします。 - Q.一緒に板金塗装(キズ・ヘコミの修理)をお願いできますか?
- はい、可能です。見積もりをさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。
- Q.部品やタイヤの持ち込みは可能ですか?
- 部品やタイヤの持ち込みは可能ですか?工賃に関しては、見積もりをさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。
- Q.車検時に交換したほうがよいパーツなどはありますか?
- 車は命を載せる大切なものですので、ブレーキパッドなどの保安部品は特に入念に点検を行います。今回の車検では大丈夫でも、2年後の車検の前に交換時期を迎えるような場合は、車検を機に新品へ交換しておいたほうがよいでしょう。
車検の前に整備士からお車の状況を詳しくご報告いたしますので、不安な点はなんでもご相談下さい。 - Q.認証整備工場と指定整備工場の違いについて教えてください。
- 認証工場と指定工場とでは、扱う自動車の規模や種類によって、設備などの基準に細かい規則があります。その中でも、いちばん大きな違いは、保安基準適合証、および保安基準適合標章を交付する資格があるかどうかです。この資格を有する指定整備工場であれば、車検場の検査コースに車を持ち込む手間を省くことができます。
- Q.自動車整備士とはどのような人のことですか?
- 自動車の点検・整備に従事する専門技術者で、国家試験に合格し、自動車整備士の資格を取得した人のことです。整備工場などでこの資格を持たずに、作業に携わる人は「整備工」「工員」などと呼び、「整備士」を名乗ることはできません。
税金、保険関係について
- Q.電子化になったので納税証明書は持参しなくていいですか?
- 納税は店舗でも確認ができますが、納税証明書がお手元にある場合は、ご持参ください。
※ただし納付後すぐに車検を受ける場合(5・6月)は、納税の情報が反映されない場合があり、店舗で確認がとれないことがあります。その際は納税証明書をお取り寄せください。
※軽自動車税については電子化されておりませんので、クレジットカードで納税された場合は、納税証明書をお取り寄せください。 - Q.自動車保険は扱っていますか?
- はい、取り扱いがございます。保険見積もりをさせていただきますので、事前点検の際にスタッフまでご相談下さい。
- Q.自賠責保険を自分で用意することはできますか?
- お客様自身で自賠責保険にご加入いただくことも可能です。新しく契約した自賠責保険証と古い自賠責保険証の両方をご用意ください。車検費用は、自賠責保険料を差し引いた金額となります。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせください。 - Q.自動車税をまだ払ってませんが車検を受けられますか?
- いいえ、納税証明書がないと車検に通りません。車検までに自動車税を納付することで(滞納を解消することで)、車検を通すことができます。
- Q.自賠責保険証を無くしてしまいましたが、車検を受けられますか?
- 再発行もできますが、新たに通常より1か月分多く(24ヶ月契約の場合、25ヶ月分)契約することで、車検を受けることも可能です。
その他
- Q.予約日時の変更・キャンセルはできますか?
- 可能ですが、予約の変更・キャンセルがございましたらできるだけ早めにご連絡頂けますようお願いいたします。
- Q.定休日はありますか?
- 1月1日~3日が定休日です。
- Q.車に荷物を載せたままでもいいですか?
- 点検・整備に支障がでないよう、お荷物はできるだけ下ろしておいてください。特に貴重品は必ずお手元にお持ちください。どうしても車に荷物を載せたままで車検を受けたい場合、スタッフが点検・整備のために荷物を移動させる場合がございますので予めご承知おきください。
- Q.反則金未納の場合、車検に通らないというのは本当ですか?
- 駐車違反などをされて反則金未納の場合、車検証が発行されません。該当される場合は、車検を受ける前に反則金の納付を済ませておかれますようお願いいたします。
- Q.自動車ローンを完済したのでローン会社の所有権解除したいが、車検と一緒にできますか?
- 所有権解除の手続きについても承っております。お気軽に店舗スタッフまでお問い合わせください。
- Q.名義変更や住所変更を車検と一緒にできますか?
- 車検時に名義変更や住所変更も可能です。お気軽に店舗スタッフまでお問い合わせください。
- Q.車検証の住所変更をせずに車検を受けられますか?
- 旧住所のままでも車検を受けることは可能です。
ただし、住所変更手続きは法律で義務づけられていますので、後々のトラブルを避けるためにも早めに変更を行っておくことをお勧めいたします。
やむを得ず住所変更手続きを行うことができない場合、都道府県税事務所へ自動車税住所変更届を出しておけば、新しい住所に自動車税の納税通知書は届きますので、納税のトラブルに関しては防ぐことができます。 - Q.車検証を無くしてしまいましたが、車検を受けられますか?
- 再発行の手続きが必要です。
REX車検の店舗で手続きの代行することも可能ですが、別途費用と日数が発生してしまいますので、お客様自身でお取り寄せいただくことをお勧めいたします。一部、代行ができない店舗もございます。 - Q.車検か買い替え(売却または廃車)か…どちらが得か悩んでいます。
- お車の年式が古くなってくると、買い替えるか、車検を受けてあと2年乗るか判断に迷うこともあると思います。
REX車検では車の買取や販売も行っておりますので、車検のお見積もりを出してから、どちらがお得かアドバイスさせていただきます。お気軽に店舗スタッフにご相談ください。